プライバシーに特化した位置情報共有アプリ、「meecha」へようこそ。
meecha は、既存の位置情報共有アプリが抱える「常に位置情報が共有されてしまう」という問題を解決するために開発されました。meecha ではフレンドかつ指定した範囲内にいる時のみ位置情報を共有するという、プライバシー保護を最優先にした設計思想を採用しています。
- 徹底したプライバシー保護: 位置情報の共有は、ユーザーが許可したフレンドであり、かつ指定した範囲内にいる場合のみ行われます。これにより、不要な追跡を防ぎます。
- シンプルな操作性: 誰でも簡単に使える直感的なインターフェースで、迷うことなく位置情報を共有・確認できます。
meecha は以下の技術スタックで構築されています。
- 環境: Docker
- 言語: Go (Golang)
- Web フレームワーク: Echo
- データベース: MySQL
- タスクランナー: Taskfile
Docker を使用して簡単に開発環境を構築できます。
- リポジトリをクローンします。
git clone https://github.com/meecha-org/meecha_back.git cd meecha_back
config
フォルダ内の*env_template
をコピーして、各種.env
ファイルを作成します。cp config/.env_template config/.env # 必要に応じて、他のenv_templateも同様にコピーしてください
- 必要な初期設定やマイグレーションを実行します(Taskfile を使用)。
task setup
- データベースコンテナが初期化済みであることを確認してください
を実行してデータベースに入ることができれば成功です
task dbshell
- コンテナを再起動してください
task restart
- 管理ユーザーを作成します。ブラウザで以下のURLにアクセスしてください。
https://localhost:8350/auth/_/
- Google ログインの設定を行ってください。
- ログインを試すには、以下のURLにアクセスしてください。
https://localhost:8350/statics/