Skip to content

Commit

Permalink
fix broken link url
Browse files Browse the repository at this point in the history
Signed-off-by: Kazunori Otani <[email protected]>
  • Loading branch information
katzchang committed Apr 4, 2024
1 parent 12caa41 commit 9fe33b7
Showing 1 changed file with 1 addition and 1 deletion.
2 changes: 1 addition & 1 deletion content/ja/observability.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -9,7 +9,7 @@ tags: ["プロパティ", "", ""]
オブザーバビリティにより、ユーザーはシステム外部への出力を元にそのシステムの状態を理解し、(是正)措置を取ることが可能になります。

コンピューターシステムは、CPU時間・メモリ・ディスク容量といった低水準のシグナルや、APIの応答時間・エラー数・秒間トランザクション数などを含む高水準でビジネスに直結するシグナルを観測することで評価されます。
可観測なシステムは、いわゆるオブザーバビリティツールと言われる専門のツールで**観測**(もしくは監視)されます。オブザーバビリティツールの一覧は[クラウドネイティブ ランドスケープのオブザーバビリティセクション](https://landscape.cncf.io/card-mode?category=observability-and-analysis&grouping=category)で見られます。
可観測なシステムは、いわゆるオブザーバビリティツールと言われる専門のツールで**観測**(もしくは監視)されます。オブザーバビリティツールの一覧は[クラウドネイティブ ランドスケープのオブザーバビリティセクション](https://landscape.cncf.io/?group=projects-and-products&view-mode=card#observability-and-analysis--observability)で見られます。

可観測なシステムは、有意義かつ実用的なデータを運用者に提供し、運用者が(インシデントへのより素早い対応や開発者の生産性向上といった)好ましい結果を出すことを可能にします。システムのダウンタイムとともに、手間のかかる手作業での仕事も少なくなります。

Expand Down

0 comments on commit 9fe33b7

Please sign in to comment.