Skip to content

Commit

Permalink
[ja] Localize Datacenter into Japanese (#3034)
Browse files Browse the repository at this point in the history
Signed-off-by: shinji <[email protected]>
Signed-off-by: shinjichan <[email protected]>
Co-authored-by: Junya Okabe <[email protected]>
  • Loading branch information
shinj05 and Okabe-Junya authored Apr 8, 2024
1 parent 62ec087 commit 6e32fca
Showing 1 changed file with 25 additions and 0 deletions.
25 changes: 25 additions & 0 deletions content/ja/data-center.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -0,0 +1,25 @@
---
title: データセンター
status: Completed
category: テクノロジー
tags: ["インフラストラクチャー", "基礎", ""]
---

データセンターはコンピューター(その多くはサーバー)を収容するために設計された特別な建物または施設です。
これらのデータセンターが[クラウドコンピューティング](/ja/cloud-computing/)に重点を置いている場合、高速なインターネット回線に接続される傾向があります。
データセンターが入っている建物には、停電時に電力を供給する発電機や、発熱するコンピューターを冷却する強力な空調機など、停電が発生した場合でもサービスを維持できる設備が備えられています。

## 解決すべき問題は何ですか

1990年代後半にデータセンターが普及するまでは、主に特定の業務プロセスを実行するための専用のコンピューターであり、または個人が作業を行うためにコンピューターが使用されていました。
ただし、コンピューターのリソース(ハードディスク、メモリ、CPU)は限られているため、その上で実行されるアプリケーションには厳しい制約があり、実行できるアプリケーションの種類が制限されます。
データセンターが普及する前は、アプリケーションの規模が実行されているコンピューターの容量によって制限されていました。
しかし、GmailやNetflixのような大規模なアプリケーション(携帯電話やコンピューターのユーザーインターフェースではなくサーバーサイドアプリ)について考えてみると、1 台のコンピューターが提供できる能力よりも多くのコンピューティング能力が必要になります。
そこでデータセンターが登場します。

## どのように役に立つのでしょうか

ユーザーはさまざまなサーバーに接続することで、「スーパーコンピューター」のように機能する[分散システム](/ja/distributed-systems/)を構築できます。
複数のマシンの能力を統合しているため、より大規模なサーバーサイドアプリや業務プロセスを実行したり、より強力な計算タスクを処理したりできるようになりました。
私たちが日常的に使用するほとんどのアプリケーションがデータセンターで実行されています。
[パブリッククラウド](/ja/cloud-computing/)はクライアントにコンピューターリソースを貸し出すデータセンターです。ここ数年、企業所有のデータセンターからパブリッククラウドへ移行している事例が多数あります。

0 comments on commit 6e32fca

Please sign in to comment.