元は衣亜(@[email protected])にTodoや時報を付けたいと思った結果の産物。
TypeScript何も分からんしてるので別枠な上にPHPで作った。
時報の条件分岐とかは完全にググりまくり、WebHook部分に至ってはこちらの記事から拝借という体たらくだが動くのでまぁ。
todo:まんま。実行すると[memo.txt]の内容を投稿する単純な仕組み...のはず。
time:時報。0時とそれ以外で分けてある。0時の方は新年に対応させているが うまく動くかは知らない。条件分岐は働いてるし動くんじゃない? ←動いたわ。やったね。
Update:Misskeyをアップデートする際高負荷警報とかなんか色々叫んでくれます。アップデートスクリプトに捻じ込むといいと思います。(curlよくわかんにゃい)
icon:アイコンを変える。それだけ。
内容見ればわかる簡単な構造。
使いたいインスタンスのURL入れて使いたいアカウントのAPIを入れるだけ。
あとは各フォルダの中にもReadmeを大雑把に書いたからそれも見て。
でもやっぱりPythonとかで同じ事…してみたいよなぁ〜…。(Misskey.pyとかBot本体にモジュールとしてちゃんと搭載したり...)