diff --git a/src/SUMMARY.md b/src/SUMMARY.md
index 6d03c91..a16483e 100644
--- a/src/SUMMARY.md
+++ b/src/SUMMARY.md
@@ -114,7 +114,7 @@
- [Rust 2024](rust-2024/index.md)
- [言語](rust-2024/language.md)
- [RPIT lifetime capture rules](rust-2024/rpit-lifetime-capture.md)
- - [`if let` temporary scope](rust-2024/temporary-if-let-scope.md)
+ - [`if let` の一時スコープ](rust-2024/temporary-if-let-scope.md)
- [Tail expression temporary scope](rust-2024/temporary-tail-expr-scope.md)
- [Match ergonomics reservations](rust-2024/match-ergonomics.md)
- [Unsafe `extern` blocks](rust-2024/unsafe-extern.md)
diff --git a/src/rust-2024/temporary-if-let-scope.md b/src/rust-2024/temporary-if-let-scope.md
index 0a267d2..3c2a23a 100644
--- a/src/rust-2024/temporary-if-let-scope.md
+++ b/src/rust-2024/temporary-if-let-scope.md
@@ -1,17 +1,41 @@
-> **Rust Edition Guide は現在 Rust 2024 のアップデート作業に向けて翻訳作業中です。本ページはある時点での英語版をコピーしていますが、一部のリンクが動作しない場合や、最新情報が更新されていない場合があります。問題が発生した場合は、[原文(英語版)](https://doc.rust-lang.org/nightly/edition-guide/introduction.html)をご参照ください。**
-
+
+
+# `if let` の一時スコープ
+
+
+## 概要
+
+- 式 `if let $pat = $expr { .. } else { .. }` において `$expr`を評価する際に作られる一時値は、`else` 節以降が実行された後ではなく、実行される前にドロップされます。
+
+
+
+## 詳細
+
+2024 エディションでは、`if let` 式の被検査体 (scurtinee)[^scurtinee]における[一時値 (temporary value)] のドロップスコープが変わります。
+これは、一時値の生存期間が長すぎることによる、ときに想定外の挙動を避けるためのものです。
+
+
+
+2024 より前は、以下のように、一時値が `if let` 式自体の末尾まで生存し続けていました。
+
+
+```rust,edition2021
+// 2024 より前
+# use std::sync::RwLock;
+
+fn f(value: &RwLock