Skip to content

Commit 9f091ca

Browse files
committed
第4回の発表スライド等を追加
1 parent e4dfc73 commit 9f091ca

File tree

5 files changed

+34
-4
lines changed

5 files changed

+34
-4
lines changed

archive/04_01_lxacas.pdf

2.58 MB
Binary file not shown.

archive/04_02_uchan_nos.pdf

2.05 MB
Binary file not shown.

archive/04_LT_carbon_hero.pdf

1.78 MB
Binary file not shown.

archive/04_LT_takoeight0821.pdf

1.59 MB
Binary file not shown.

archive/index.md

+34-4
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -7,13 +7,43 @@
77

88
## 第 4 回 自作 CPU を語る会
99

10+
- [connpass](https://makecpu.connpass.com/event/332857/)
11+
- 日時:2024 年 12 月 1 日 13:00~
12+
- 場所:サイボウズ東京オフィス
13+
1014
### 発表
1115

12-
- 「フラッシュメモリで CPU を創りたい」
13-
- 「自作 CPU で作る自作パソコン」
14-
- 「アナログ回路で CPU を作ってみた」([Yokogoya](https://x.com/electrotelecast)
16+
- 「フラッシュメモリで CPU を創りたい」([@lxacas](https://x.com/lxacas)
17+
- スライド:[04_01_lxacas.pdf](./04_01_lxacas.pdf)
18+
- 「自作 CPU で作る自作パソコン」([@uchan_nos](https://x.com/uchan_nos)
19+
- スライド:[04_02_uchan_nos.pdf](./04_02_uchan_nos.pdf)
20+
[Docswell](https://www.docswell.com/s/uchan_nos/KWWL88-dos-on-comproc-make-cpu)
21+
- 「アナログ回路で CPU を作ってみた」([@electrotelecast](https://x.com/electrotelecast)
1522
- スライド:[04_03_electrotelecast.pdf](./04_03_electrotelecast.pdf)
16-
- 「自作 4 ビット CPU ZCU4」
23+
- 「自作 4 ビット CPU ZCU4」([@yyhayami](https://x.com/yyhayami)
24+
<!-- - スライド:[04_04_yyhayami.pdf](./04_04_yyhayami.pdf) -->
25+
26+
### 展示
27+
28+
- 「リレーコンピュータの ALU とアキュムレータのみ インクリメントなど演算しているところのデモンストレーション(予定)」([@Kuon_Aoto](https://x.com/Kuon_Aoto)
29+
- 「自作 CPU で作った自作パソコン ComProc PC を操作していただけます」([@uchan_nos](https://x.com/uchan_nos)
30+
- 「アナログ回路を用いた CPU のプロトタイプ展示」([@electrotelecast](https://x.com/electrotelecast)
31+
- 「FPGA ボードで自作 CPU+Ethernet な展示をします。高レイヤ!」([@ciniml](https://x.com/ciniml)
32+
- 「74HC181 を使った自作 CPU と、NAND-only な自作 CPU(製作中)を展示予定です。」([@iwamechatronics](https://x.com/iwamechatronics)
33+
- 資料:https://drive.google.com/drive/folders/1h0R6AlZKleIg2tnr9Cxx5g7oUh-XpswX
34+
- 「自作 3 進 CPU」([@rikeden_net](https://x.com/rikeden_net)
35+
- 「NAND だけで作る CPU+画面出力等の周辺機器」([@cherry_takuan](https://x.com/cherry_takuan)
36+
37+
今回の展示では自作 CPU をネットワークでつなぎ、通信する試みを行いました。その様子は[自作 CPU 同士で通信してみた | うーろぐ](https://uchan.net/ublog.cgi/communicating-between-toy-cpus)にまとまっています。
38+
39+
### LT発表
40+
41+
- 「浮動小数点演算器をつくった話」([アンドゥー@carbon_hero](https://x.com/carbon_hero)
42+
- スライド:[04_LT_carbon_hero.pdf](./04_LT_carbon_hero.pdf)
43+
[Google Drive](https://drive.google.com/file/d/1Y8QznJA2Wpwruzu3wWdC2JgcyLB7B0ae/)
44+
- 「Embedded DSLとして作るアセンブラ」([@takoeight0821](https://x.com/takoeight0821)
45+
- スライド:[04_LT_takoeight0821.pdf](./04_LT_takoeight0821.pdf)
46+
[Google Drive](https://drive.google.com/file/d/1a8lWouFPnMOimBri-_6J7Vps6zOIdF1c/)
1747

1848
## 第 3 回 自作 CPU を語る会
1949

0 commit comments

Comments
 (0)