-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
法人作成・ドメインの管理 #26
Comments
descriptionについて捕捉:
ただそれだとドメインを始め諸々の共有財産を管理するにあたって不都合が生じるので明確に法人格を得た団体を作ろう、というのがこのissueの趣旨です。 |
Haskell.org committeeもhaskell.orgのドメインなどを管理しているのですが、こちらはUSの501(c)(3)準拠の非営利団体で、課税免除があったりGitHubやSlackなどで非営利団体を対象とする有料プランを無償で使えるプログラムを適用できたりしました。日本で同じようなことができるのかはよくわかりませんが参考までに。 |
この辺の恩恵を受けられます。とくにSlackではアーカイブの制限がなくなるので即役に立ちそうです。 |
残念ながらSlackについてその恩恵を受けるには会員資格を明確にしないといけないのではないかと思われます。
という仕様ですし、どちらにしてもすでに800人以上の人がSlackに登録しているので。。。 GitHubについてはありかも知れませんね。ありがとうございます! |
そんなにたくさんの人がいるんですね。committeeは人数が少ないのでその条件を見落としていました。 |
メモ: https://github.com/hasmoku/fund も専用の口座を作って都度振り込む、という形にした方が健全かも。 |
はじめまして、でいきなり恐縮なのですが.... @pyconjp で運営メンバーをしている、Peacockといいます。 PyCon JPは2011年初回カンファレンス、2013年にAPAC開催&一般社団法人立ち上げというのをやっています。中の人と繋がりあるので知見の共有とかできるかと。 |
@peacock0803sz ありがとうございます。PyCon JPについては定款の書き方を始めいろいろ参考にさせていただきました。 |
私のGoogle Driveに上げた議事録にもあるとおり、設立前後に最低限必要な手続きは概ね終わっています。 |
本日 https://haskell.jp/blog/posts/2022/disband_admins.html でアナウンスしたとおり、一般社団法人としてのHaskell-jp Adminsは解散し、ひとまず私が個人としてドメインを継承することにしました。根本的な解決はできていませんので当面このissueはopenのままにします。 |
現在は @nobsun が管理しているものの、何かあったときの場合を考えると複数人で管理できるようにしたい。
恐らく正式には法人化が必要。
当初から計画しているとおり直接「日本Haskellユーザーグループ」とは名乗らず「Haskell-jp Administration Committee(仮)」みたいな名前の法人を作り、会員資格を定義する予定。
こちらのページからコピペしたタスク一覧
その他関連するかも知れないページ
The text was updated successfully, but these errors were encountered: