-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
/
Copy pathquiz03.py
81 lines (59 loc) · 1.97 KB
/
quiz03.py
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
#######################################
# 条件文、繰り返し文
#######################################
def f1(a):
# もしaが100以上ならxに2を、100より小さければ1を代入せよ
# 以下を書きかえる
if True:
x = 0
else:
x = 0
# ここまでを書き換える
return x
def f2():
# 1から10までの積を計算してxに代入せよ
# 以下を書き換える
x = 0
# ここまでを書き換える
return x
#######################################
# リストの操作
#######################################
def f3(l):
# 与えられたリストlの2番目の要素をxに代入せよ
# 例:[1,2,3,4] => 2
# 以下を書き換える
x = 0
# ここまでを書き換える
return x
def f4(l):
# 与えられたリストlの3番目から5番目の要素からなるリストをxに代入せよ
# 例:[1,2,3,4,5,6] =. [3,4,5]
# 以下を書き換える
x = []
# ここまでを書き換える
return x
def f5(l):
# 与えられたリストlの最後のⅠつの要素を取り除いたリストをxに代入せよ
# 例:[1,2,3,4,5,6] =. [1,2,3,4,5]
# 以下を書き換える
x = []
# ここまでを書き換える
return x
def f6(l):
# 与えられたリストlの要素が全て整数であると分かっているとき、
# そのリストの中から奇数だけを取り出したものをリストとしてxに代入せよ
# (ヒント:for文とappendを使う)
# 例:[1,2,3,4,5] => [1,3,5]
# 以下を書き換える
x = []
# ここまでを書き換える
return x
assert f1(100) == 2
assert f1(50) == 1
assert f2() == 3628800
assert f3(["a", "b", "c", "d", "e", "f"]) == "b"
assert f4(["a", "b", "c", "d", "e", "f"]) == ["c", "d", "e"]
assert f5(["a", "b", "c", "d", "e", "f"]) == ["a", "b", "c", "d", "e"]
assert f6([11, 12, 13, 14, 15, 16, 20]) == [11, 13, 15]
print("OK")