-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
tao-m.lisp
1495 lines (1311 loc) · 50.6 KB
/
tao-m.lisp
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
(tao:common-lisp)
(in-package #:tao-internal)
(define
"machine-instance"
#'machine-instance
:documentation
"Common Lisp が走行するコンピュータハードウェアの特定の機械を識別する
文字列を返す。ELIS システムでは、ホスト名が返る。"
:example
"\"MIT-MC\"
\"CMU GP-VAX\"")
(define
"machine-type"
#'machine-type
:documentation
"Common Lisp が走行するコンピュータハードウェアの形式を識別する
文字列を返す。ELIS システムでは、\"ELIS\" が返る。"
:example
"\"ELIS\"
\"DEC PDP-10\"
\"DEC VAX-11/780\"")
(define
"machine-version"
#'machine-version
:documentation
"Common Lisp が実行されるコンピュータハードウェアのバージョンを識別
する文字列を返す。ELIS システムでは、\"ELIS-TTL\" が返る。"
:example
"\"ELIS-TTL\"
\"KL 10, microcode 9\"")
(define
"macro-function"
#'macro-function
:documentation
"形式 : macro-function symbol
symbol がグローバルマクロ定義を持つかをチェック。
ローカル関数定義を持つなら nil を返す。
グローバル関数定義でもあるマクロ定義を持つなら、マクロに特有な展開さ
れた関数を返す。展開された関数はその引数としてマクロ式をとり、その
マクロの展開された式を返す。"
:example
"(defmacro f (x) `(car ,x)) -> f
(applobj-of 'f) -> {applobj}68184(#!macro . 6)
(macro-function 'f) -> {applobj}67330(#!exptdyn . 6)
(macroexpand '(f '(10 20 30))) -> !((car '(10 20 30)) t)
(funcall (macro-function 'f) '(f '(10 20 30)))
-> (car '(10 20 30))
(eval (funcall (macro-function 'f) '(f '(10 20 30)))) -> 10")
(define
"macroexpand"
#'macroexpand
:documentation
"形式 : macroexpand form
form を可能な限りマクロ展開を繰り返し、その展開結果を第 1 の値、t を
第 2 の値として返す。
form がマクロ式でないと form を第 1 の値、nil を第 2 の値として返す。
form の car 部がマクロでないと展開をストップする。"
:example
"(macroexpand '(setq a 2 b 3)) -> !((seq (!a 2) (!b 3)) t)
(defmacro f (x) `(cdr ,x)) -> f
(defmacro g (y) `(car (f ,y))) -> g
(defmacro h (z) `(f (car ,z))) -> h
(macroexpand '(g '(1 2 3))) -> !((car (f '(1 2 3))) t)
(macroexpand '(h '((1 2) (3 4))))
-> !((cdr (car '((1 2) (3 4)))) t)
(defun f0 (x) (car x)) -> f0
(macroexpand '(f0 '(1 2 3))) -> !((f0 '(1 2 3)) nil)")
(define
"macroexpand-1"
#'macroexpand-1
:documentation
"形式 : macroexpand-1 form
form を 一度だけマクロ展開し、その展開結果を第 1 の値、t を第 2 の値
として返す。 form がマクロでなければ form を第 1 の値、nil を第 2 の値
として返す。"
:example
"(macroexpand-1 '(setq a 2)) -> !((!a 2) t)
(defmacro fm (x) `(car ,x)) -> fm
(defmacro gm (y) `(fm (cdr ,y))) -> gm
(macroexpand-1 '(gm '(1 2 3))) -> !((fm (cdr '(1 2 3))) t)
(defun h (x) (car x)) -> h
(macroexpand-1 '(f '(1 2 3))) -> !((f '(1 2 3)) nil)")
(define
"macrolet"
(macro (local-macros &body body)
`(cl:macrolet ,local-macros ,@body))
:documentation
"形式 : macrolet ((name1 (arg11 arg12 ...) body1)
(name2 (arg21 arg22 ...) body2)
...)
form1 form2 ... formN
name1 name2 ... を名前、、arg11 arg12 ...、arg21 arg22 ...、を引数、
body1 body2 ... を本体とするローカルマクロを定義し、form1 form2 ...
formN を評価し、最後のフォーム formN の評価結果を返す。これらのフォーム
が全く省略された時は nil を返す。
body1 body2 ... で定義されたマクロは、form1 form2 ... formN で用いる
ことができる。
form1 form2 ... formN 内では、変数は、この関数の外のローカル変数を参照
できるが、body1 body2 ... では外のローカル変数を参照することはできない。
macrolet がローカルマクロ用であることを除いて flet と同じ。"
:example
"(prog (p) (!p '(1 2 3 4))
(macrolet ((my-car (x) `(car ,x))
(my-cdr (y) `(cdr ,y)))
(cons (my-car p) (my-cdr p))))
-> (1 2 3 4)
(prog (p) (!p '(1 2 3 4))
(macrolet ((my-car (x) `(car ,x))
(my-cdr (y) `(cdr ,y)) (write p)))
(cons (my-car p) (my-cdr p))))
-> (unbound-variable p)")
(define
"mailbox"
(class T)
:documentation
"インスタンスは異なるプロセス間のコミニュケーションのための
プリミティブなオブジェクト。インスタンスでは、インスタンス変数
:name sys:mailbox-process-queue sys:mail-queue を指定できる。
インスタンスでは、メイルの待ち行列の長さに明示的な限界はない。"
:example
"")
(define
"make-array"
#'make-array
:documentation
"形式 : make-array dimensions
&key :element-type :initial-element :initial-contents
:adjustable :fill-pointer :displaced-to
:displaced-index-offset
配列を作るための基本的な関数。dimensions で指定した非負の整数のリスト
が次元となる配列を作る。そのリストの長さが配列の次元数となる。
各次元の値は、定数 array-dimension-limit の値より小さくなければならない。
すべての次元の積は、定数 array-total-size-limit の値より小さくなければ
ならない。
dimensions で nil を指定すれば、ゼロ次元の配列が作られる。
&key
:element-type 配列の要素の型の名前。
:initial-element 配列の各要素の初期化。この値は、:element-type で
指定された型でなければならない。
:initial-contents 配列の内容の初期化。値は列のネストされた構造。
:adjustable nil 以外に指定されると、配列は生成された後に動的にその
大きさを変えられることができる。既定値は、nil 。
:fill-pointer 配列がフィルポインタを持つことを指定。既定値は nil 。
:displaced-to nil 以外が指定されると、配列は共有 (displace) された
配列であることを示す。既定値は、nil 。
displaced-index-offset :displaced-to と共に関連してだけ用いる。
作りだされた共有される配列のインデックスオフセットとなる。
この値は非負の整数でなければならず、既定値は 0。
:initial-element :initial-contents :displaced-to は、それぞれ単独
でしか用いることができない。他のどれかと共に用いてはいけない。"
:example
"(make-array 5) 1 次元配列
(make-array '(3 4) :element-type '(mod 16))
4 ビットの要素を持つ 3*4 の 2 次元配列
(make-array 5 :element-type 'single-float)
single-float を持つ配列
(make-array '(4 2 3) :initial-contents
'(((a b c) (1 2 3)) ((d e f) (3 1 2))
((g h i) (2 3 1)) ((j k l) (0 0 0))) 配列の内容を初期化
(setq a (make-array '(4 3)))
(setq b (make-array 8 :displaced-to a
:displaced-index-offset 2))) 共有配列
ここで
(aref b 0) = (aref a 0 2) (aref b 1) = (aref a 1 0)
(aref b 2) = (aref a 1 1) (aref b 3) = (aref a 1 2)
(aref b 4) = (aref a 2 0) (aref b 5) = (aref a 2 1)
(aref b 6) = (aref a 2 2) (aref b 7) = (aref a 3 0)")
(define
"make-broadcast-stream"
#'make-broadcast-stream
:documentation
"形式 : make-broadcast-stream stream1 stream2 ... streamN
出力方向でだけ働くブロードキャストストリームを生成し、返す。
このストリームへ送られるすべての出力は、stream1 stream2 ... streamN の
すべてに送られる。
ストリーム操作によって返される結果は、streamN の上での操作の実行から
生じる値。引数が与えられていなければ、結果のストリームへのすべての
出力は捨てられる。"
:example
"")
(define
"make-char"
(subr nil)
:documentation
"形式 : make-char char &opt bit-attr font-attr
文字型 char に対応するコード属性で、bit-attr のビット属性か、または
font-attr のフォント属性と一致する文字型のオブジェクトが生成できれば、
そのオブジェクトを返し、生成できなければ nil を返す。"
:example
"")
(define
"make-concatenated-stream"
#'make-concatenated-stream
:documentation
"形式 : make-concatenated-stream stream1 stream2 ... streamN
入力方向でのみ働くストリームを生成し、返す。
入力は、stream1 から取られ、end-of-file に到達すると、入力は、stream2
に切り替わり、以下、同じように取られる。
ストリームが与えられなければ、内容を持たないストリームを生成し、
すべての入力は end-of-file となる。"
:example
"")
(define
"make-dispatch-macro-character"
#'make-dispatch-macro-character
:documentation
"形式 : make-dispatch-macro-character char
&opt non-terminating-p readtable
文字 char が、読み込み表 readtable 中のディスパッチマクロ文字になるよう
にし、t を返す。
readtable の既定値は現在の読み込み表 (変数 *readtable* の値) 。
non-terminating-p が nil でない (既定値は nil) なら char は非終端マクロ
文字となり、それは、拡張されたトークンの中に組み込むことができる。
set-dispatch-macro-charactor get-dispatch-macro-charactor 参照。"
:example
"")
(define
"make-echo-stream"
#'make-echo-stream
:documentation
"形式 : make-echo-stream input-stream output-stream
input-stream から入力を得、output-stream に出力を送るような
双方向ストリームを生成し、返す。
input-stream から取られるすべての入力は、output-stream へエコーされる。"
:example
"")
(define
"make-fatstring"
(subr nil)
:documentation
"形式 : make-fatstring string font &opt start end
string にフォント情報を付け加える。フォント情報は、font によりビット
パターンで表される。ビットパターンは、次のようになる。
全ビットがオフ (font = 0) 通常のフォント
bit-0 がオン (font = 1) 反転のフォント
bit-1 がオン (font = 2) ブリンクのフォント
bit-2 がオン (font = 4) アンダーラインが引かれる
bit-3 がオン (font = 8) 強調(明るくなる)フォント
これらのフォントすべての組み合わせも可能。例えば、font が 7 なら、その
キャラクタは、反転し、ブリンクし、アンダーラインが引かれる。
string は、fatstring も可。この場合、fatstring のフォント情報は、font
と置き換えられる。
start の既定値は 0、end の既定値は string の長さ。"
:example
"(make-fatstring \"abcdefghij\" 1 2 4) -> \"abcdefghij\"
\"c\" \"d\" は、反転
(make-fatstring \"abcdefghij\" 2 4 7) -> \"abcdefghij\"
\"e\" \"f\" \"g\" は、ブリンク")
(define
"make-hash-table"
#'make-hash-table
:documentation
"形式 : make-hash-table &key :test :size :rehash-size
:rehash-threshold
新しいハッシュ表を生成し、返す。
各引数の意味及び指定方法は次のとおり。
(1) :test #'eq, #'eql, #'equal 又は eq, eql, equal のシンボルの
いずれかで指定する。
(2) :size ハッシュ表エントリ数の初期値
(3) :rehash-size エントリが不足した場合の 1 回の増分値
(4) :rehash-threshold 最大エントリ数"
:example
"(!a (make-hash-table)) -> {vector}81749(hash-table . 8)
(!b (make-hash-table :rehash-size 1.5 :size 10)) ->
{vector}81727(hash-table . 8)")
(define
"make-instance"
(macro (name &rest initargs)
`(cl:make-instance ,name
,@(loop :for (k v) :on initargs :by #'cddr
:append (list (list 'quote k) v))))
:documentation
"形式 : make-instance class-name init-iv1 value1
init-iv2 value2
...
init-ivN valueN
クラス class-name の udo を作成し、それを返す。
第 2 引数以降を指定することにより、作成された udo のインスタンス変数
が初期化される。
init-iv1 init-iv2 ... init-ivN は、作成された udo のインスタンス変数
名である。value1 は init-iv1 の初期値、value2 は init-iv2 の初期値、
...である。"
:example
"(defclass a () (x y) () :gettable :settable) -> a
(!bb (make-instance 'a x 5 y 6)) -> {udo}43848a
[bb x] -> 5
[bb y] -> 6")
(define
"make-kanji-char"
(subr nil)
:documentation
"形式 : make-kanji-char code
code の 7 ビット目と 15 ビット目を \"1\" にし、code の値がキャラクタ
コードである jcharactor (2 バイト文字) を生成し、返す。
code の値に対応する jcharactor がなければ、nil を返す。"
:example
"")
(define
"make-list"
#'make-list
:documentation
"形式 : make-list length &key :initial-element
length の長さのリストを作り、返す。そのリストの各要素は
:initial-element で指定された値 (既定値は nil) で初期化される。"
:example
"(make-list 5) -> (nil nil nil nil nil)
(make-list 5 :initial-element 'abc) -> (abc abc abc abc abc)
(!a '(1 2 3)) -> (1 2 3)
(!b (make-list 2 :initial-element a)) -> ((1 2 3) (1 2 3))
b -> ((1 2 3) (1 2 3))")
(define
"make-mutant"
(macro nil)
:documentation
"形式 : make-mutant instance instance1 instance2 ... instanceN
instance と同じクラスのインスタンス instance1 instance2 ... instanceN
を新たに作る。
関数 make-instance では作ることの出来ない古いバージョンのクラスの
インスタンスを作りたいとき有効である。"
:example
"(defclass a () (x y) () :gettable :settable) -> a
(!bb (make-instance 'a x 5 y 6)) -> {udo}43848a
[bb x] -> 5
[bb y] -> 6
(defclass a () (x y z) () :gettable :settable) -> a
これを実行すると \"Class a incompatibly changed.\"
という警告を発する。
(!cc (make-instance 'a x 50 y 60 z 70)) -> {udo}43900a
[cc x] -> 50
[cc y] -> 60
[cc z] -> 70
(!dd (make-mutant bb x 100)) -> {udo}43940a
[dd x] -> 100
[dd y] -> nil
[dd z] signals an error")
(define
"make-package"
#'make-package
:documentation
"形式 : make-package package
&key :nickname :use :parent :size :sublink
package を新たに作り、それを返す。
:nickname package のニックネームを指定。
:use package 内で使いたいパッケージのリストを指定。
:parent package の親パッケージを指定。
:size ハッシュテーブルの大きさを指定 (2 の n 乗で示される数値で
package 中のシンボル数の 1/2 以上)。
:sublink 既定値は t 。 nil の時は package は親パッケージのサブ
パッケージとして登録されない。"
:example
"\"gonbe\" パッケージ内で TAO を使っていると仮定すると....
(!gg (make-package 'gonta)) -> {vector}54303(package . 10)
(package-name gg) -> \"gonta\"
(package-name (parent-package gg)) -> \"gonbe\"
ここで
(!pac-sys (global-package \"sys\"))
-> {vector}34202(package . 10)
(!pac-net (global-package \"net\"))
-> {vector}36204(package . 10),
とすると
(!hh (make-package 'hanako gg 64 (list pac-sys pac-net)))
-> {vector}59439(package . 10)
(package-name (parent-package hh)) -> \"gonta\"
(package-name (package-use-list hh)) -> (\"sys\" \"net\")")
(define
"make-pathname"
#'make-pathname
:documentation
"形式 : make-pathname &key :defaults :host :devise :directory
:name :type :version
ある構文要素を与えられると、パス名を組み立てて、それを返す。
パス名の udo (user defined object) を作成し、構文要素を満たす。
構文要素のうち :host :device :directory :name :type :version で指定
されたものはそれらで構文要素を満たす。
欠けた構文要素は、:defaults で指定された既定値から満たす。
:defaults の既定値は、そのホスト構文要素は *default-pathname-defaults*
の値のホスト構文要素と同一であり、その他の構文要素は nil であるパス名。"
:example
"(make-pathname :host \"Ho\") -> {udo}1798779pathname
(namestring (make-pathname :host \"Ho\" :device \"bs\"
:directory \"dire\" :name \"test\"
:type \"tao\" :version \"5\"))
-> \"Ho::bs:<dire>test.tao.5\"
(namestring (make-pathname :defaults
*default-pathname-defaults*)) -> \"Ho::bs:<dire>foo.tao\"")
(define
"make-process"
(expr nil)
:documentation
"形式 : make-process process &rest params &key :priority
:interprocess-closure :login :quantum :job
:bottom :package :resumer :initial-function
:initial-argument-list :plist :variable-cache
:error :default-sysmode :readtable
process を生成して返す。process は、その計算状態を初期化するために
リセットまたはプリセットされた後、処理を開始する。
キーワードパラメータの既定値は、以下のようになる。
:priority 2
:interprocess-closure nil
:login この関数を作ったログインユーザ名
:quantum 5
:job nil
:bottom 15
:package カレントパッケージのコピー
:resumer nil
:initial-function sys:process-stop
:initial-argument-list nil
:plist ('sys:workbuf1 (get-memblk #!8b-memblk 1024)
'sys:workbuf2 (get-memblk #!8b-memblk 1024))
:variable-cache 6
:error vanilla-error
:default-sysmode #4004
:readtable tao-standard-readtable のコピー"
:example
"(!process1
(make-process
'abc
:priority (1- [sys:current-process :priority])
:readtable *readtable*
:interprocess-closure nil
:initial-function 'initial-fun
:bottom (max2 4 (1-
[sys:current-process sys:bottom-stack-block#])))))")
(define
"make-random-state"
#'make-random-state
:documentation
"形式 : make-random-state &opt state
乱数状態データを生成する。state が nil または省略された場合には、変数
*random-state* に格納されている値をコピーして返す。
引数で状態オブジェクトが指定されれば、その状態オブジェクトの値をコピー
して返す。"
:example
"(make-random-state) -> {udo}1749564random-state
(make-random-state {udo}1749564) -> {udo}1192629random-state")
(define
"make-row-buf"
(subr nil)
:documentation
"形式 : make-row-buf str number 8b-memblk fs-width
内部関数のため一般ユーザには開放しない。
メモリブロック 8b-memblk に、string の number 番目の文字からの
文字コードを格納する。8b-memblk に全部の文字が格納できない場合、
格納できなかった文字列の最初の文字位置を返す。
文字が余分にない場合は 0 を返す。8b-memblk 内の全ての領域に文字が格納
できなかった場合、fs-width 番目のコラムは ! のマークで埋められ、
その他のコラムはすべてクリアされる。8b-memblk のサイズは 8 の倍数になる
ことが多い。日本語の場合、そのコードは 2 つの 8-bit コードに分けられ、
その各々のコードの 最上位ビットは 1 にセットされる。
ただし、分かれた 2 つのコードは 2 行にわたってはならない。
つまり fs-width が 79 の場合、78 番目のコラムは分かれた 2 つのコードの
最初の部分であってはならない。
fs-width が 79 の場合、1 行の長さが fs-width を越えてしまったときには、
! マークは 78 番目のコラムに書かれなければならない。
ZEN の画面上で 2 行以上にまたがる文字列を ! を付けて表示するための処理
をする。"
:example
"")
(define
"make-sequence"
#'make-sequence
:documentation
"形式 : make-sequence type size &key :initial-element
型 type、及び大きさ size を持ったシーケンスを生成し、:initial-element
で各要素を初期化し、その結果を返す。"
:example
"(!v (make-sequence '(vector integer) 100) ->
{vector}1834071(common:simple-general-vector . 100)
(show-vector v) ->
vector: common:simple-general-vector vsize: 100
0 kdr: {undef} 0
. .
. .
99 kar: {undef} 0
{vector}1834071(common:simple-general-vector . 100)")
(define
"make-string"
(subr (size &optional (character #\Space))
(cl:make-string size :initial-element (if (characterp character)
character
(coerce character 'character))))
:documentation
"形式 : make-string size &opt character
長さが size の文字列を生成し、character の値で初期化する。
common:make-string と同じ。character の既定値は \" \"。"
:example
"(make-string 3 \"a\") -> \"aaa\"
(make-string 2) -> \" \"
(make-string 3 \"ab\") はエラーを示す。
(make-string 5 \"え\") -> \"えええええ\"")
(define
"common:make-string"
#'make-string
:documentation
"形式 : common:make-string size &key :initial-element
長さが size の文字列を生成し、:initial-element の値で初期化する。
:initial-element の既定値は #\\space。"
:example
"(common:make-string 5 :initial-element #\\a) -> \"aaaaa\"
(common:make-string 10 :initial-element #\\え) ->
\"ええええええええええ\"
(common:make-string 5) -> \" \"")
(define
"make-string-input-stream"
#'make-string-input-stream
:documentation
"形式 : make-string-input-stream string &opt start end
入力ストリームを生成し、返す。生成された入力ストリームは、start と
end で区切られた string の副文字列の中の文字を順に与える。
最後の文字を与えた後に、このストリームは end-of-file となる。"
:example
"")
(define
"make-string-output-stream"
#'make-string-output-stream
:documentation
"与えられたすべての出力を累積するような出力ストリームを生成し、返す。
これにより、関数 get-output-stream-string を利用できる。"
:example
"")
(define
"make-string-with-fill-pointer"
(expr (size initial-element frame-size)
(make-array frame-size
:element-type 'character
:initial-element (if (characterp initial-element)
initial-element
(coerce initial-element 'character))
:fill-pointer size))
:documentation
"形式 : make-string-with-fill-pointer size initial-element frame-size
フィルポインタ付きの文字列 (長さ可変ストリングとして定義) を生成して、
それを返す。その文字列は、長さが size で initial-element によって初期化
される。frame-size は、生成された文字列が持つことができる文字の最大数。
フィルポインタは、文字が存在する最後の箇所 (最初は sizeに等しい) を
ポイントする。フィルポインタは、関数 string-fill-pointer または
fill-pointer によりアクセス可能。
frame-size の値は、関数 array-dimensions または array-dimension に
より得ることができる。最初のフィルポインタ付き文字列に文字列を付け加
えるには関数 vector-push を使う。"
:example
"(!x (make-string-with-fill-pointer 10 \"A\" 20)) → \"AAAAAAAAAA\"
(string-fill-pointer x) → 10
(make-string-with-fill-pointer 30 \"A\" 20) → エラー")
(define
"make-symbol"
#'make-symbol
:documentation
"形式 : make-symbol print-name
印字名 print-name の先頭に #: 記号を付与し、その結果を新しいシンボル
として返す。#: はそのシンボルがインターンされないことを意味する。"
:example
"(make-symbol 'a) -> #:a
(make-symbol 'xyz) -> #:xyz")
(define
"make-synonym-stream"
#'make-synonym-stream
:documentation
"形式 : make-synonym-stream symbol
変数ストリームを生成し返す。
変数ストリームへの入出力操作は symbol を名前とする動的変数の値である
ストリームへの入出力操作となる。"
:example
"")
(define
"make-two-way-stream"
#'make-two-way-stream
:documentation
"形式 : make-two-way-stream input-stream output-stream
input-stream から入力を得、output-stream に出力を送るような双方向
ストリームを生成し、返す。"
:example
"")
(define
"makunbound"
#'makunbound
:documentation
"形式 : makunbound symbol
グローバル変数 symbol を値を持たない状態にし、symbol を返す。
ローカル変数には適用不可。"
:example
"(boundp 'aa) -> nil
(!aa '(1 2 3)) -> (1 2 3)
aa -> (1 2 3)
(boundp 'aa) -> t
(makunboundp 'aa) -> aa
(boundp 'aa) -> nil (unbound-variable aa nil)")
(define
"map"
#'cl:map
:documentation
"形式 : map type func seq1 &rest seq2 ... seqN
シーケンス seq1 seq2 ... seqN に、関数 func を順番に適用し、その結果を
型 type で返す。"
:example
"(map 'list 'write (list 1 2 3 4))
-> 1
2
3
4
(1 2 3 4)
(map 'list '- '(1 2 3 4)) -> (-1 -2 -3 -4)
(map 'string #'(lambda (x) (if (oddp x) #\\1 #\\0)) '(1 2 3 4))
-> \"1010\"
(map 'list 'index '(1 5) '(4 9 13)) -> ((1 2 3 4) (5 6 7 8 9))
(map 'string 'index '(1 5) '(4 9 13)) ->
\"(1 2 3 4 ) (5 6 7 8 9)\"")
(define
"mapatoms"
(expr (func &optional (package *package*))
(do-symbols (i (find-package package))
(funcall func i)))
:documentation
"形式 : mapatoms func &opt package
関数 func を package (既定値はカレントパッケージ) 中の全てのシンボルに
適用し、nil を返す。func は引数が 1 つの関数。"
:example
"(mapatoms 'print pkg) prints all of the symbols in pkg.
(mapatoms 'print sys:key-package) -> (:until :name :input ...)")
(define
"mapc"
#'mapc
:documentation
"形式 : mapc func &rest list1 list2 ... listN
list1 list2 ... listN の各要素を引数として、関数 func を繰返し呼び出し、
list1 をそのまま返す。
func は、list1 list2 ... listN の個数と同じ数の引数をとる。"
:example
"(mapc 'index '(1 2 3 4) '(2 3 4 5)) -> (1 2 3 4)
(mapc 'write (list 1 2 3 4)) ->
1
2
3
4
(1 2 3 4)
(mapc (lambda (x y) (set x y)) (listq p q r) (list 100 200))は
変数 p と q を 100 と 200 に逐次セットし、(p q r)を返す
(r への代入は起こらない)。")
(define
"mapcan"
#'mapcan
:documentation
"形式 : mapcan func &rest list1 list2 ... listN
list1 list2 ... listN の各要素を引数として、関数 func を繰返し呼び出し、
func を評価した結果をリスト形式で返す。
list1 list2 ... listN に func を連続的に適用して得られた結果を連結
(nconc) したリストが返される。
func は、list1 list2 ... listN の個数と同じ数の引数をとる。"
:example
"(mapcan 'index '(1 3 5 7) '(2 4 6 8)) -> (1 2 3 4 5 6 7 8)
(mapcan 'write (list 1 2 3 4)) ->
1
2
3
4
(1 2 3 4)
(mapcan 'cons (list 1 2 3 4) (list 5 6 7 8)) ->
(1 2 3 4 . 8)")
(define
"mapcar"
#'mapcar
:documentation
"形式 : mapcar func &rest list1 list2 ... listN
list1 list2 ... listN の各要素を引数として、関数 func を繰返し呼び出し、
評価した結果をそのまま並べてリストにして返す。
func は、list1 list2 ... listN の個数と同じ数の引数をとる。"
:example
"(mapcar 'index '(1 3 5 7) '(2 4 6 8)) ->
((1 2) (3 4) (5 6) (7 8))
(mapcar 'write (list 1 2 3 4)) ->
1
2
3
4
(1 2 3 4)
(mapcar 'cons (list 1 2 3 4) (list 5 6 7 8)) ->
((1 . 5) (2 . 6) (3 . 7) (4 . 8))
(mapcar (lambda (x) (x * x)) (list 1 2 3 4 5)) ->
(1 4 9 16 25)")
(define
"mapcatoms"
(exprdyn nil)
:documentation
"形式 : mapcatoms func &opt package
関数 fn を package にある全てのシンボルに適用し、そのリターン値をリスト
にして返す。"
:example
"(mapcatoms #'(lambda (x) (print (list x)))) ->
(ch1)
(ch2)
(step)
...")
(define
"mapcon"
#'mapcon
:documentation
"形式 : mapcon func &rest list1 list2 ... listN
list1 list2 ... listN に関数 cdr を順に適用してできるリストを引数として、
引数のどれかが空になるまで、関数 func を繰返し呼び出し、評価した結果を
連結 (nconc) してリストとして返す。
func は、list1 list2 ... listN の個数と同じ数の引数をとる。"
:example
"(mapcon 'write (list 1 2 3 4)) ->
(1 2 3 4)
(2 3 4)
(3 4)
(4)
(1 2 3 4 2 3 4 3 4 4)
(mapcon (lambda (x y) (write (list x y)))
(listq p q r) (list 100 200)) ->
((p q r) (100 200))
((q r) (200))
((p q r) (100 200) (q r) (200))")
(define
"maphash"
#'maphash
:documentation
"形式 : maphash func table
関数 func にハッシュ表 table の処理をさせる。"
:example
"(!a (make-hash-table :size 10)) ->
{vector}45533(hash-table . 8)
(!(gethash 'color a) 1) -> 1
(!(gethash 'qwe a) 2) -> 2
(maphash #'(lambda (x y) (print (list x y))) a) ->
(qwe 2) (color ) nil")
(define
"mapl"
#'mapl
:documentation
"形式 : mapl func &rest list1 list2 ... listN
list1 list2 ... listN に関数 cdr を順に適用してできるリストを引数として、
引数のどれかが空になるまで、関数 func を繰返し呼び出し、評価し、list1
を返す。
func は、list1 list2 ... listN の個数と同じ数の引数をとる。"
:example
"(mapl 'cons '(a b c) '(1 2 3)) -> (a b c)
(mapl #'(lambda (x) (length x)) '(7 2 3 8)) -> (7 2 3 8)
(mapl 'write (list 1 2 3 4)) ->
(1 2 3 4)
(2 3 4)
(3 4)
(4)
(1 2 3 4)
(mapl (lambda (x y) (write (cons x y)))
(listq p q r) (list 100 200)) ->
((p q r) (100 200))
((q r) (200))
(p q r)")
(define
"maplist"
#'maplist
:documentation
"形式 : maplist func &rest list1 list2 ... listN
list1 list2 ... listN に関数 cdr を順に適用してできるリストを引数として、
引数のどれかが空になるまで、関数 func を繰返し呼び出し、評価した結果を
そのまま並べてリストとして返す。
func は、list1 list2 ... listN の個数と同じ数の引数をとる。"
:example
"(maplist 'write (list 1 2 3 4)) ->
(1 2 3 4)
(2 3 4)
(3 4)
(4)
((1 2 3 4) (2 3 4) (3 4) (4))
(maplist 'union (list 1 2 3 4 5) (list 5 4 3 2 1)) ->
((1 2 3 4 5) (1 2 3 4 5) (1 2 3 4 5) (1 2 4 5) (1 5))
(maplist (lambda (x y) (write (cons x y)))
(listq p q r) (list 100 200)) ->
((p q r) 100 200)
((q r) 200)
(((p q r) 100 200) ((q r) 200))")
(define
"mask#"
(subr nil)
:documentation
"形式 : loc1 mask# loc2
loc1 が loc2 でマスクされる。つまり、loc1 のビットは、loc2 の対応する
ビットが 0 なら、その値は保持され、1 なら 0 になる。"
:example
"(signed-integer-locatives p q r s) -> (p q r s)
(p <- #5252) -> 2730
(q <- #7070) -> 3640
(s <- (p mask# q )) -> 130 (#202)
s -> 130
(r <- (q mask# p)) -> 1040 (#2020)
r -> 1040")
(define
"mask-field"
#'mask-field
:documentation
"形式 : mask-field bytespec integer
integer の bytespec で指定されたビット位置以外を 0 にし、結果を返す。"
:example
"(mask-field (byte 1 2) 3) -> #0
(mask-field (byte 13 5) 100) -> #140")
(define
"max"
#'max
:documentation
"形式 : max &rest number1 number2 ... numberN
number1 number2 ... numberN の最大値を返す。"
:example
"(max 1 3 2 -7) -> 3
(max -1 -2 -3 -4) -> -1
(max) -> 0")
(define
"max2"
(subr (number1 number2)
(declare (fixnum number1 number2))
(if (< number1 number2)
number2
number1))
:documentation
"形式 : max2 number1 number2
number1 と number2 の最大値を返す。max 関数より実行速度が速い。"
:example
"(max2 -1 1) -> 1
(max2 10 10) -> 10")
(def-q-ql-qu-fun mem (item list)
("mem 関数[#!subr]
<説明>
形式 : mem pred item list
list 中に item と条件 pred を満足する要素を検索し、その要素以降を
リストとして返す。そのような要素がないときは nil を返す。
<例>
(mem 'equal 'c '(a b c d e)) = (c d e)
(mem 'equal '(a c) '((a x) (a c b) (a c) (c b) d)) =
((a c) (c b) d)
(mem 'equal 'c '(a b (c d) d c b a)) = (c b a)
(mem '< 4 (list 1 3 7 3 4 2)) -> (7 3 4 2)
(mem '< 10 (list 1 3 7 3 4 2)) -> nil"
"memq 関数[#!subr]
<説明>
形式 : memq item list
item の値と eq なリスト list の要素を左から右に検索し、最初の要素を
発見したら、その要素以降の要素をリストとして返す。
そのような要素がないときは nil を返す。
\(memq x y) = (mem eq x y)
<例>
(memq 3 '(1 2 3 4)) -> (3 4)
(memq 5 '(1 2 3 4)) -> nil
(memq 'm '(m e m q)) -> (m e m q)
(memq '(3 4) '((1 2) (3 4))) -> nil"
"memql 関数[#!macro]
<説明>
形式 : memql item list
item の値と eql なリスト list の要素を左から右に検索し、最初の要素を
発見したら、その要素以降の要素をリストとして返す。
そのような要素がないときは nil を返す。
(memql x y) = (mem eql x y)
<例>
(memql 'x '(a x b c)) -> (x b c)
(memql '1 '(2 3 4) -> nil"
"memqu 関数[#!subr]
<説明>
形式 : memqu item list
item の値と equal な list の要素を左から右に検索し、最初の要素を発見
したら、その要素以降の要素をリストとして返す。
そのような要素がないときは nil を返す。
\(memqu x y) = (mem equal x y)
<例>
(memqu 'x '(a x b)) -> (x b)
(memqu 'x '(1 2) -> nil")
(member item list :test %test%))
#|(define
"mem"
(subr nil)
:documentation
"形式 : mem pred item list
list 中に item と条件 pred を満足する要素を検索し、その要素以降を
リストとして返す。そのような要素がないときは nil を返す。"
:example
"(mem 'equal 'c '(a b c d e)) = (c d e)
(mem 'equal '(a c) '((a x) (a c b) (a c) (c b) d)) =
((a c) (c b) d)
(mem 'equal 'c '(a b (c d) d c b a)) = (c b a)
(mem '< 4 (list 1 3 7 3 4 2)) -> (7 3 4 2)
(mem '< 10 (list 1 3 7 3 4 2)) -> nil")|#
(define
"memass"
(subr nil)
:documentation
"形式 : memass pred item a-list
連想リスト a-list の第 1 要素の値において、item と条件 pred を満足する
ペアを検索し、その要素以降をリストとして返す。