diff --git a/README.md b/README.md index 8772a07..9504d50 100644 --- a/README.md +++ b/README.md @@ -2,12 +2,13 @@ ## wanwanが新しくなりました! wanwan2は、wanwanが新しくなったものです。 -スタートメニューやスコアの表示、しっかりしたUI、読みやすい(かどうかは知らない)ソースコードなど、いろいろ進化しました。 +スタートメニューやスコアの表示、しっかりしたUI、ゲームパッドへの対応など、いろいろ進化しました。 ## wanwan2の遊び方 スタートメニューから「スタート!」を押すと始まります。 左端にある赤い棒に触れたり、赤いブロックに触れたりするとゲームオーバーです。 犬をジャンプさせてブロックをよけ、長い時間とどまってください! +UIは、矢印キーやEnterキー、マウス、タッチ操作で操作できます。 ## ブロックの種類 * 白ブロック…ブロックの上に乗れます。 @@ -25,8 +26,10 @@ wanwan2は、wanwanが新しくなったものです。 -## オープンソースライセンス -この作品には、以下のライブラリが使われています。感謝です。 +wanwan2をどうぞお楽しみください! + +## 感謝 +この作品には、以下のプロジェクトが使われています。ありがとうございます。 ### Unity-FadeManager © 2015 naichilab @@ -35,4 +38,25 @@ wanwan2は、wanwanが新しくなったものです。 [MIT Licence](https://opensource.org/licenses/mit-license.php) -ゲームをお楽しみください! \ No newline at end of file +### Newtonsoft.Json +Copyright (c) 2007 James Newton-King + +[nuget](https://www.nuget.org/packages/Newtonsoft.Json/) + +[MIT Licence](https://opensource.org/licenses/mit-license.php) + +### 効果音ラボ +ジャンプ時、ゲームオーバー時にて使わせてもらっています。なお、github上に効果音はコミットされていません。 + +### 特にゲームを作るうえで参考にさせていただいたサイト +https://tech.pjin.jp/blog/2021/10/28/unity-viewport/ + +https://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2020/10/27/151858 + +https://www.popii33.com/unity_collider_make-ones-way-through-quickly/ + +https://marunaka-blog.com/csharp-json-file-write/6791 + +https://tech-and-investment.com/json8-array-jsondotnet/ + +このほかにも、様々なサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。